こんにちは 脳に興味のあるkeiです
今日はみなさんと脳のバグについて、「あるある!」と感じてもらいたくて記事を書きました
AIやITの進歩が目覚ましく、このまま行くとSFの世界のように人工知能搭載型ヒト型ロボットが活躍する日もそう遠くないと感じてしまいます
ニチアサ勢は特にそう思っているはず
人は長いときをかけて進化してきたので、脳はもう完成された状態と思ってしまうかもしれません
しかし、個人的にはあなたが気が付いていないだけで、微妙なバグがまだまだ残っているのではないかと
それでは個人的に「これって脳のバグじゃね?」と思うトップ3を挙げたいと思います
「あるある!」と思えたらそれは多分アハ体験的なやつなので、きっと脳に良い刺激があるはずです
第3位 大勢の人の前に立つだけで死にそうな状態になること
皆さんは大勢の人の前に立つことは好きですか?
もし好きという方がいたら、ナチュラルボーンスーパースターかちょっと頭のねじが外れているのではと思います
アメリカの調査によると人前で話すことというのは、ものすごく高いところにいるより怖いらしく
2014年の調査では恐怖を感じる人の数が 高所恐怖症<人前で話す(パブリックスピーク恐怖症) となったのです
人前で話すと緊張しますよね
緊張すると身体はどうなるか、脈が速くなって、冷や汗をかきますね
何故そのような状態になるかというと、脳が勝手に今自分は少し死にかけているから代謝を上げて、生き残るように頑張ろうとしているわけです
でもね、一つ言いたいのは人前に出ただけで死にはしないということね
自分がものすごい重要人物で、近くのビルからテロリストの狙撃手に狙われている状況ならいざ知らず
普通に人前で話すだけで勝手に死にそうになるっていうのは脳のバグじゃね?と思うわけです
多分、人前で話すと多くの視線が集まりますから、狙われているという判断を脳が下すんでしょうね
でもそれって本能で反応していて、理性的じゃない感じがしませんか?
現在の生活様式に脳の進化が追い付いていないのでは?と思うわけです
マリオカートで例えると脳の進化が周回遅れになっている状態
第2位 ググろうと思ったそばから、何を検索するか忘れる
つい1秒もないくらい前には何をググろうか覚えていたのに、検索窓を立ち上げた瞬間
何を検索するのか忘れてしまう
ニワトリは3歩歩いたら忘れてしまうと言いますが、私たちはたまにニワトリ以下の存在になってしまいます
これは本当に不思議ですよね
何もしていないのに忘れてしまうんです
Googleの検索のイラストが可愛かったり、ユーモアに富んでいたりするからですかね?
データが消えやすいでおなじみのスーパーファミコン版 星のカービィスーパーデラックスでも衝撃を与えない限りはメモリは飛びません
でも私たちはマウスを1クリックしただけで、自分の知りたかったことさえ思い出せなくなってしまいます
これが脳のバグと言わず、なんと言うのでしょうか
第1位 習慣のプロセスをスキップすると何かを忘れる
毎日行っているような習慣の中には1連の流れというものがありますよね
例えば朝出かける前だと
②歯を磨く
③朝ごはんを食べる
④トイレに行く
⑤Twitterをチェックする
毎日のルーティーンがあるはずです
そのどれかをスキップすると、ルーティーンが崩れてしまいスムーズに次の行動に移れないという感じです
上の例で言うと
④トイレに行く というルーティーンがたまたま家族の誰かがトイレに入っていたためスキップせざるを得なかったとすると
次のルーティーンの⑤Twitterをチェックするということを忘れてしまう
こういうことありませんか?
私は良くあります
家に帰ってきたときにすぐに鍵をかけるのですが、郵便物が入っていた場合
郵便物の方へ意識が行ってしまって鍵を締めることを忘れてしまうのです
脳の中では順番通りに組まれたプログラム(シーケンス)をこなしていっているのですが、どこかの手順をスキップしてしまうと前に戻って処理をし直したり(鍵をしめたり)、次に行っている行動に移行できなくなる(Twitterをチェックする)
これがかなり、脳のバグ感があるなぁという印象なのでトップとなりました
上の例の他にも
風呂場で洗う順番をスキップすると、またバグります
①頭
②顔
③上半身
④下半身
たまに顔にニキビができたり、目の中にまつげが入ったりして風呂場の鏡をみることがあります
鏡を見ていると顔の油が気になるので、顔を1番先に洗ってしまう
そうするとどうなるか・・・
頭を洗ったかどうか分からなくなるんですね!
いやーバカですねー
でもしょうがない 脳ってすぐバグるから!
通常は「頭を洗う」 → 「顔を洗う」という順番なので
顔を洗った後は既に頭は洗っているはず なんですね
しかし、何か違和感がある
もしかしてスキップしてしまったのではないか
そう思ったら最後で、結局頭を洗うことになります
いやーバグってますねー
シーケンスがうまく動いていない感がバリバリします
こういう脳がボヤッとする感覚が好きな人は「伊集院光 深夜の馬鹿力 空脳」で検索してみると面白いコンテンツと出会えると思います
特に役に立つ話ではありませんでしたが、少しでも暇つぶしになっていたら嬉しいです
それではまたお会いしましょう
オタク系ヒューマギアのkeiでしたー