長生きしたくない若者に欠けている3つの視点【いつでも死ねると思ってる?】

そんなに長生きしてもしょうがなくない?

 

 

わかる

 

長生きしたって、ヨボヨボの身体と認知症で

生きているんだか死んでいるんだか分からない状態で生きているのはごめんだと

 

そう思いますよね?

 

正直、将来に対する不安が多様で大きすぎて早く死にたいと毎日考えています。
今の社会では結婚して子供を産みたいとも思えません。安楽死の制度化ばかりを望んでいます。
この不安が少しでもなくなり、生きることに前向きになれるようご尽力いただければ幸いです。
 
(20 代・埼玉県・1708)

 

また、子供にお金を使い(一人当たり大学まで約 2000 万)、親にお金を使い(施設2名 3000 万)、老後に自身が生きる蓄えはできるでしょうか。
せめて、自分の子に迷惑をかけ、何も生産できず、死ぬのを待つだけなら、条件付きの安楽死を合法化して欲しいです。
 
(20 代・神奈川県・0169)

 

私達夫婦は子供もおらず、山奥の寺で二人最後を迎える事になるのですが、どうせなら二人一緒に仲良く最後まで誰にも迷惑をかけずに命を全うしたく思います。
若い方に年金だなんだと迷惑をかけたくありません。二人で自死の道を選んでも良いでしょうが、数年に一度、寺の敷地内で首を吊られた方の処理をする身としてはあれはあまりにも人に迷惑がかかりすぎますし、人としての尊厳が本当になく、とても悲しい気持ちになります。
持っているものも全て国庫に入れていただいて未来の日本の糧としていただければと思います。
そのためにも安楽死を選択できるようにできませんでしょうか。先の不安を抱えて生きるより、安楽死ができるというゴールを持って人生を生きたいのです。
 
(30 代・大阪府・0982)

 

これらの声は参議院議員の山田太郎さん(@yamadataro43)がTwitterで呼びかけ、集計した国民の生の声の一部です

安楽死・尊厳死の意見は政治や年金・社会保障の項目と比べると少ない件数でしたが、

若い人達の間で長生きに関する不安が目に見える形となりました

 

【もっと知りたい方はこちら】

みなさんから集めた「不安」2259件を公開します(山田太郎)

 

 

私は別に自殺願望があるわけではありません

 

 

しかし、できることなら身体がガタガタにならないうちに安らかに眠りたい

そんな淡い願いを持っています

 

ここで出会ったことも何かの縁ということで

今回は長生きしたくない理由や心理について、少し踏み込んでいっしょに考えてみましょう

 

この記事を読めば、なぜ自分が長生きしたくないと思うのか

そして、「長生きしたくない」あなたが今、何を取り組んだら良いのか分かりますよ

 

 

・長生きしたくないと考える人
 
・20代、30代の人
 
・人生をぼんやり生きている人
 
・未来に不安を抱いている人

 

 

長生きしたくない理由

 

漠然と長生きしたくないと考えてしまうのは普通ですが一歩踏み込んで、なぜ長生きしたくないんでしょう?

 

あなたは明確に理由を答えられますか?

 

言語化が難しいのはそのはず

複数の理由が絡み合っているため、明確にコレとは言いにくいのです

 

以下のような理由が混じり合って、長生きしたいという気持ちがなくなります

 

【あなたが長生きしたくない理由】

・将来のお金が不安

・ガンや糖尿病などの健康が不安

人間関係に疲れる、周りの人と付き合う期間を短くしたい

生き甲斐が特にない、長生きしても刺激のない人生が続くのがイヤ

周りに迷惑をかけたくない

死んでいるような状態で生きていたくない

 

これらの不安と恐れ、それと諦めをトッピングすることで長生きしたくない心理が生まれます

 

長生きしたくない20代・30代

 

何歳まで生きたいですか?というアンケートをとったところ

 

BIGLOBE-年齢に関する意識調査より

 

 

【何歳まで生きたいか 60歳未満と回答した人の割合】
 
全体:8.8%

10代:9.7%

20代:15.3%

30代:11.7%

 

10代では100歳を超えて、生きていたいと回答した人も多くいますが20代になると急に60代未満の割合が増えます

 

10代の頃は何も考えずに生きていたけど、働き始めて税金を納める側になると人生のツラさを感じたのかもしれません

 

 

 

日本は超高齢化社会を迎えて

若い人が減って、高齢者が増えています

 

 

昔は長寿は喜ばしいことでしたが、今では長く生きていることで生じる不都合の大きさがハンパない状態になっています

 

 

少子高齢化っていうのは、急に進行するものではありません

だって、みんな等しく1年に一度 歳をとっていくだけですから

 

よくもこんなになるまで放置していたな!!

と政府に憤りを感じます

 

 

事態が一向に良くならないと知っていつつも、

大した対策もとらずに後回し後回ししてきた結果がこれ

 

 

経済成長も停滞中の期間がずっと続いて

税金もどんどん上がる

何を夢見て、生きていけばよいのか・・・

 

生まれたときから不景気が始まっていて、当時の大人たちに決められた「ゆとり教育」を受けていたら

何故か「ゆとり世代」と蔑まれる

一体自分たちが何をしたっていうのでしょうか?

 

 

若者の○○離れ?

バカが!そもそも金がねぇから近づかねぇんだ!

 

 

 

また、社会全体じゃなくても

自分の半径5m以内の出来事でも色々ありますよね

 

 

 

あなたの周りにも、おじいさんやおばあさんの介護をするために

母親が疲れていく様子を間近で見ていて

 

(意思疎通もできないのに、まだ生きるのか・・・? 可能ならもっと早く・・・)

なんて思ったのではないでしょうか?

 

大丈夫ですよ。そう思うのはあなただけではありませんから・・・

 

PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

育ててもらった親の恩義に報いたい。誰もがそう思う。だが、親を10年以上介護した経験をもつ鳥居りんこ氏は、介護が長期間に及…

 

周りに望まれていないのに生き続けるって、とてもツラいことです

だからあなたも周りが幸せな早いうちに死にたいと思っている

 

 

無理ゲー感のある日本の社会システムについて

 

堅いタイトルになってしまって申し訳ないのですが、頭の片隅に入れておいて欲しいので書いておきます

 


内閣府 高齢社会フォーラム報告書より

 

【平均寿命】

1950年:約60歳

2020年:約85歳

 

100年も経たないうちに、25歳も平均寿命が延びています!

しかも、10年経つと1歳 平均寿命が延びるようなグラフになっているので

 

あなたが今20代なら90代になる頃には、平均寿命が85+7歳=92歳となります

 

今まで過ごしてきた時間の4倍以上の時間を過ごすことになります

長いですねぇ・・・

 

ちなみに原始人の寿命は約30歳だったそうです

文明が進化してから随分、寿命が延びたものですね

 

 

だからこそ、こんなに悩んでいるわけですが・・・

 

年金が初めに法律として制定されたのは1942年です

まだ、平均寿命が60歳だった時代ですね

 

当時は日本人の平均寿命がこんなに延びるなんて、誰が予想したでしょうか?

年金制度は何度も改正が加えられていますが、若者から見ると全然理想的な形になってません

 

 

歳をとればとるほど不健康になるので、お金がかかります

若者を救うために、高齢者から税金をたくさんとるように政治の舵を切ると有権者自体が高齢者ばかりなので、政治のコントロール権を奪われます

 

つまり、どうしようもない

構造的な欠陥があるわけです

 

今の日本を包んでいる無理ゲー感がひしひしと感じられます

 

最近こんな本を読みました

才能のある人とない人の格差が広がっていき、自分らしく生きるという呪縛についてデータを交えつつ解説する面白い本でした

 

日本の未来はもうダメだと考えている人の中には漠然と「なんか良くない」と思っている人がいるかもしれません

この本は日本のどこが終わっているのか詳しく書かれていますので、詳しく知りたい方は読んでみてください

日本の悪い部分がよりくっきりと見えてきます

 

audibleなら無料期間があるので、タダで読めます

 

 

 

長生きしたくない=望まない形で生きていたくない

 

長生きしたくないと聞くと、「死」に対して意識が向いているように思いますが実は「生」の方に意識が向いています

 

 

理想的な生、自分の望む最期を迎えたいと願っているわけです

 

 

呪術廻戦の主人公・虎杖悠仁は「正しい死に方」をしていない人達のことを想い、人々を救うために呪術師になるわけですが

 

あなたもぼんやりと「理想的な死に方」というものを持っていますよね?

縁側でひなたぼっこしていたら死んでいて、「おじいちゃん・・・?」と誰かが気づいてくれるみたいな

 

 

 

あまり長生きすると自分の周りに迷惑がかかるから、厄介な存在にならないうちに死にたい

優しい人ですね

 

 

 

先ほどの長生きに対する不安をもう一度確認してみると

あなたがどういう形で生きていたいのかが見えてきます

 

・お金=極貧生活で長生きしたくない
→余裕をもって生きたい
 
・健康=不健康な身体を引きずって長生きしたくない
→健康に生きたい
 
・人間関係=付き合って楽しくない人とは一緒にいたくない
→付き合って楽しい人達と共に生きたい
 
・生き甲斐=ただぼんやりと長生きしたくない
→夢中になる何かを持って生きたい
 
・周りに迷惑をかけたくない=自分のことすら自分でできない状態で生きていたくない
→健康で自律して生きたい
 
・死んでいるような状態で生きたくない
→無駄な延命は望まない

 

これらの条件を満たして、「生きていたい」というのが

長生きしたくない心理の裏側にいるわけですね

 

 

若者に欠けている3つの視点

 

年齢は数字でしかない

 

突然ですが

年齢というのは数字でしかないですよね?

 

20歳になって成人式に出ると、中身も外見もバージョンアップして大人の仲間入り!

そんなことは無かったですよね?

 

成人式の次の日には、これまでと変わらない身体と気持ちで普通に過ごします

 

年齢に囚われることなんて、意味ないです

 

「ポツンと一軒家」を観ていると「来年はここら一帯をカボチャ畑にする」とか元気でイキイキしている90歳もいますし

 

 

「家、ついて行ってイイですか?」を観ていると不健康で、夢も希望もないような30歳もいますね

自分がいかに恵まれているか再認識できるような不幸のドン底にいる人もよく見かけます

 

 

年齢を重ねると健康状態が悪くなる傾向はありますが20代、30代から気を付けていれば相当リスクは下げられます

 

あなたが望む健康な高齢者になることは十分にできるということです

 

 

歳をとっていくと、もう少し生きていたいと考える

 

もう一度、先ほどのアンケート結果を見てみましょう

 

 

BIGLOBE-年齢に関する意識調査より

 

20代、30代の人はそんなに長生きしたくないと考えていますが

40代、50代はどうでしょうか?

 

【何歳まで生きたいですか? アンケート結果】

 60歳未満60~64歳80~84歳
20代15.3%8.3%24.3%
30代11.7%7.3%27.0%
40代5.7%5.7%25.0%
50代1.7%4.7%30.0%

 

20代、30代の時は60歳はまだまだ遠いので実感がありません

 

40代になると徐々に近づいてくるので、60歳未満の数値が少なくなり

もっと生きていたいと思い始めます

 

そして、50代になると60歳未満と回答する人はほとんどいなくなります

もう目の前ですからね

自分の人生に悔いはないという状態じゃないと、すぐ死んでも大丈夫とは回答しませんね

 

 

別に悪魔と契約しているわけではないので、20代の時に長生きしたくないと言っていても、50代になると人生の締め切りを延長する

 

 

いたって普通のことですよね

 

 

20代、30代の時は身体的にピーク付近なのでこれ以上、老化したくないと考えます

 

 

 

例えるなら

スプラトゥーンで仲間に恵まれて、Xパワーがすごく高くなっている時は、これ以上対戦してXパワー下げたくない

そんな感じ

 

自分の人生は自分でコントロールできる

 

あなたがこれだったら、「長生きしてもいいかもな」と思える条件を再確認してみましょう

 

・お金に余裕があって、
・健康で
・生き甲斐があって
・周りの人とも良好な関係を築いていて
・周りの人に迷惑をかけていなければ

 

長生きしたって良いですよね?

 

希望の条件を全部満たすなんて無理ゲーじゃん!

 

 

そう思われた人もいるかもしれませんが、あなたが老人になるまではあと何十年もありますよ

 

自分が望む人生に近づけたらいいじゃないですか

 

 

まだまだ時間は余っているでしょうから

例えばピアノを50歳から何かスタートするのと、20歳からスタートするのどっちが良いですか?

早く始めた方が、どんどん上手くなりますし、披露する機会も増えていいんじゃないですか?

 

 

 

この記事で私が一番伝えたいことは

人生はある程度、自分でコントロールできる

ということ

 

 

 

 

 

 

いきなりヤベェこと言い出したと思いました?

宗教、ドリームキャッチャーとかスピリチュアルの話じゃないので大丈夫

 

 

自分の意志次第で寿命をコントロールできるとか、そういう話でもないです

 

 

恐れていることに対して、自分の中で対策できるよということです

 

 

 

長生きが怖いと思う原因を取り除く方法は意外とたくさんありますよね?

気づいていないふりしてるだけでしょ?

 

・お金だったら副業、転職、引越
 
・健康だったら生活習慣を見直す
 
・人間関係だったら転職、離婚、家を出る
 
・生き甲斐だったら趣味を探す、ボランティア
 
・死んでいる状態で生きたくないなら、免許証の裏のドナー提供意思
 家族に延命を望んでいないことを伝えておく

 

 

自分の決断や行動で結果が変わるようにできるのに

「できない」と諦めていることがマズイ

 

 

実際に死が目前まで迫っている人に人生の後悔することを聞いた結果

こんなランキングになります

 

 

 

 

別に長生きしろとは言ってません

「寿命が来るその時まで、自分の望む形に生きろ」と言っています

自分の望む形でというのが大事

 

 

古代ローマの哲学者 セネカはこう言っています

 

いかに長く生きたかではなく いかに良く生きたかが問題である

ールキウス・アンナエウス・セネカ(BC4〜AD65)

 

 

箸にも棒にも掛からないつまらない人生を長々と生きるより

ワクワクする気持ちを持って挑戦していく人生の方が短くてもずっと生きている感じがします

 

 

 

今から不健康な生活を続けて、早く死のうと思っているなら考えが甘いですよ

これからもっと医療が発達するので、延命されます

比較的若い年で不健康な身体を引きずって、何十年も生きるのがオチです

 

 

お金もない、不健康、生き甲斐もない状態で50歳になったら、どうします?

 

 

「オレは信長みたいに太く短く生きるからいいんだよ~!」と

いい加減な人生を送っていると、あなたが恐れている不健康でお金もない夢もない高齢者になります

 

 

自分の人生に不誠実なことしないでください

あなたの母親や、兄弟が困ります

 

 

好き勝手に生きてきたせいで、40歳で糖尿病になり、うつ病で就職もできない

母親の年金で実家暮らししているものの、毎日楽しくない

将来の不安だけが頭のなかをぐるぐるしている

 

 

起きて欲しくない未来を一度リアルに想像してみると、自分が今何をしたいのか

ぼんやりと見えてきませんか?

 

 

まずは何でも良いから、人生を良い方向に向ける

 

私も長生きしたくないと考えてますが、

少しでも人生を良い方向に傾けようともがいている最中です

 

 

今の仕事が自分に合ってないと絶望してますし

こうやってブログを書いても一向にお金を稼げる兆しが見えません

 

 

しかし、腰痛が悪くならないように運動してます

意外な方法で腰痛は治りました。

やはり腰痛が治らない原因はストレスだったわ【20代からうすうす感じてた】

運動は続けていて、細マッチョになりました

【隠れ肥満改善】筋トレとプロテインで細マッチョに変身した話【半年で6.7kg】

 

いつか、日本が経済的にダメになっても仕事ができるように英会話もやってます

 

英会話は5年以上続けてますが、全然ペラペラになりません

悲しいです!

でも止めようとは思いません

 

 

昨日よりも今日の自分が良い方向に向かっていると感じることをする

少しずつやっていくことで、自分が徐々に磨かれていく気分になるのでやってます

 

 

長生きしたくない人は無気力気味というか、省エネで生きているので

なんか暑苦しいなと思うかもしれませんが

 

 

自分が1%でも成長できている、自分の人生がマシになっていると感じることができれば

少しだけ人生をコントロールしていることになります

 

1日少しだけできる改善を積み重ねていくと

1.01×1.01×・・・と365回 繰り返す

そうすると、37.8倍になります

 

 

つまり、毎日1%人生を良くしていくと来年の同じ日には約38倍 良くなっているということです

 

 

夢を掴むことというのは一気には出来ません。
小さなことを積み重ねることでいつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます。
 
ーイチロー

 

 

 

詐欺師ならここで、人生を切り開くためのセミナーを紹介して徐々に洗脳していくことになりますが

私は詐欺師ではないので、そんなことはしません

 

 

お金をだまし取られる手口は概ねこんな感じなので気を付けて

自分を客観的に見て、罠にはまらないようにしてください

心が弱っていると簡単につけこまれるので、マジで注意

 

 

セミナーは紹介しませんが、人生を良い方向にむけるオススメの方法をお知らせします

 

 

おすすめは本を読むこと

 

長生きしたくない原因って、HARMに集約されて

ずっと人類を苦しめてきているんですよね

 

【HARMとは?】


Health:健康・美容

Ambition:夢・将来
Relation:人間関係・恋愛
Money:お金
 

また、世代ごとにHARMがどんな悩みを指すか変わります。例えば、20代と60代でHARMを比較しましょう

20代の悩み

Health:容姿
Ambition:就職活動やキャリア
Relation:恋愛や結婚、職場での人間関係
Money:昇給や月給、ボーナスについて
 
 
60代の悩み

Health:病気や介護
Ambition:老後の楽しみ
Relation:夫婦
Money:年金や税金

ビジネスのテーマ探しなら人間の悩み「HARM」を解決すればOKですより

 

 

HARMは生きる上で避けて通れない問題なので、どれを解決したいのか

あなたが優先順位を決めて解決できるように一歩ずつ進んでみてください

 

 

人の関心のあることにはお金が集まるので本もたくさん出ています

 

本を読むことって誰でもできて、簡単です

超コスパいいです

 

 

本を全く読まない自分本を読んでいる自分どちらが好きか考えてみると

読んでいる自分の方がイイ感じですよね?

 

 

今日読んだ1ページの知識を友達にひけらかしたりして

ひと笑い取れたりするんで、損になりません

 

 

1ページでも本を読んでいれば

自分の人生を1%だけでも良い方向に動かせた気持ちになります

 

簡単に本を読む方法

 

かと言ってずっと本を読んでない人が、急に読むのは大変なんですよね

気づいたらYouTube見てたりするんでね・・・

 

やっぱり活字よりも動画の方が見やすいんですよ・・・

 

 

 

しかし、メンタリストDaiGoも毎日 愛用していいる

audible(オーディブル)を使えばラジオを聴くように本が読めます

 

audibleはAmazonのサービスで、ざっくり言うと「聴く本」

 

 

私も3年くらい使っていますが、本を読むより気持ちが超ラク

本を読む「気合い」とか「やる気」とか全然いらないんで

 

 

イヤホンを耳にさして、アプリをポチるだけで勝手に本の内容が耳から頭にインストールされます

 

その間は寝転がっててもいいし、散歩してもいいし、家事をしててもいい

すごく楽

 

鬱々としている毎日から抜け出したいと思うなら今すぐ本を聴いてみてください

ここで行動を起こさないと、これからもずっと行動することはありません

 

例えばこんな本が無料で聴けます

 

 

がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法
created by Rinker

 

やっぱりできることなら、あんまり努力しないで結果欲しいんですよね

異世界転生して俺TUEEEEしたいわけです

 

でもクソゲーみたいな現実世界を生きていくためには、知識が必要になります

本を読まない人でも物語調で話が進むので頭に入りやすいです

 

ぜひ読んでみてください。これがあなたの1%になります

 

 

 

 

 

オーディブルの良い所は

 

・耳で聴くので、運転・移動・家事・仕事中にもながら聴きできる
 
・倍速再生で、速聴して時間を圧縮できる
 
・分厚い本でも音声データのみなので、重い本を持ち歩く必要がない
 
・本を読むぞ!という気合が必要ない

 

じっくり本を読む時間を確保するのって、ぶっちゃけ難しいじゃないですか?

その点、audible(オーディブル)なら通勤時に本の内容が耳から入るので、1日のうちに本を開かなくても大丈夫

 

 

通勤時にイヤホンで、聞くだけ

これだけで自動的に本の内容が頭に入ります

 

 

通勤時間以外にも、朝ごはん準備中にスピーカーで流しっぱなしにするとか

テレワーク中にながら聴きで、頭を使わない作業を行うなど

耳なら空いている時間って、集めると1日のなかにたくさんあります

 

 

関東圏では1日平均 80分の通勤時間があるので、

新書を2.5倍速で聞いた場合3日ほどで1冊読み終わります

 

 

20日前後の稼働日があるなら、7冊程度聴けることになります

 

 

これは社会人の上位5%に入る「読書家」のレベル

 

 

2018年の調査によると、ビジネスパーソンの年間読書量の平均はたった「6冊」だそうです

3人に1人は今年の目標に「読書をしたい」と挙げているのにもかかわらず

7冊読めれば、ひと月で世の中の平均以上にすぐになれるわけですね

 

 

世の中の大半の人たちに大きなアドバンテージを得ることができる

なんだかいい響きですねぇ・・・

 

 

最近、「LIFE SHIFT」という本をaudibleで聴きました

人々の寿命がどんどん延びてるとどんな社会になるのか?そして、どんなことが起こるのか?

 

データをもとに未来予想をした本です

 

2000年代に生まれた新生児の平均寿命は100歳を超えるそうです

「平均寿命」がですよ

 

いやーそんなに長く生きたくないんだけどなぁと思う反面

 

今すぐ自分も何か始めないとまずいのではないか?

危機感を煽られる感じの内容でした

読む前と読んだ後では考え方が結構変わります

 

 

このままぼんやり生きていていいのだろうか・・・?とか

自分がやりたいことを今できているのだろうか・・・?とか

 

読んで良かったと思います

ただ風呂掃除とかしている間に聞いているだけでしたけど(笑)

 

 

読むとさらに良いことがあって

嫌いな上司と話す時に、「こいつ絶対、LIFE SHIFT読んでないんだろうなぁ」

謎の優越感が得られたりします

 

 

ほとんどの社会人が知らないことを知っているのって気分がいいですよね

たった1冊読めば極上の優越感を味わえるので、非常にコスパがいい

 

 

 

今すぐ試してみたいと思われた方もいると思いますが、そもそも「聴く本」というものを体験したことがないので

こんなことを不安に思うのではないでしょうか?

 

 

・「聴く本」が自分に合った方法かどうか分からない
 
・使用感が分からない
 
・自分の聴きたい本があるかどうか分からない
 
・自分の習慣に合うか分からない

 

 

不安な人はとりあえず、本をもらってみてください

 

本当は「LIFE SHIFT」を読んで欲しいのですが、audibleのプランが変更されて無料で聴けなくなっていたので、代わりに「転職2.0」をオススメしておきます

この本は「LIFE SHIFT」をより日本向けに近づけた本なので、大体言っていることは同じです

日本人が書いているので翻訳本独特の言い回しが少なく、頭にスッと入ってきます

 

このまま平均寿命が延びていくとどういうことが起こるのか

知りたい人は聴いてみてください。無料です。

 

転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール
created by Rinker

 

 

評判はこちらでもチェックできます

 

 

 

・1ヶ月は無料で試せる
 
・ほとんどの本は無料で聴き放題
 
・購入した本の返品・交換が可能
 
・退会後でもダウンロードした本はいつまでも聴き放題

 

 

登録して最初の1ヶ月は無料で、さらに最初の1冊が無料でダウンロードできます

初回ダウンロード用の本が限定されているようなケチくさいことはなく、全ての本の中から1冊選び放題

 

 

ダウンロードした本が微妙だったら、違う本に交換することも無料でできます

 

 

また、本をダウンロードした後にaudibleを退会したとしても、選んだ本はずっと聴き続けられるので損しません

このシステムを使えば2000円以上する本も1冊無料でもらえるので、自分の人生に一石を投じたい人はお遊びと思ってどうぞ

 

まずはアプリのインストールから

1分くらいのステップで無料で本がもらえます

 

Amazonオーディオブック - オーディブル
Amazonオーディオブック - オーディブル
Audible, Inc.無料posted withアプリーチ

 

 

 

長生きしたくない若者に欠けている3つの視点 まとめ

 

・長生きしたくない理由はHARMに集約される
 
・長生きしたくない=望まない形で生きていたくない
 
・若者に欠けている視点
 →年齢は数字でしかない
 →歳をとると、もう少し生きていたいと思う
 →自分の人生は自分でコントロールできる
 
・自分の人生を少しでもコントロールしたいなら本を読むといい
 →audible(オーディブル)を使うと楽にたくさん読める

 

長生きしたくないと思っていても、どんどん歳をとってしまうので

それだったら自分の望む方向に生きられるように少しだけ頑張っていきましょう

 

私も頑張らんと・・・