
実際あるよ!
今日の腰の調子はどうですか?いつも通り悪い?
それとも今日は調子が良い感じですか?
大学生の時から腰痛と戦ってきたkei(@Lv1kei)です
腰痛との一番の激闘はインフルエンザとギックリ腰に同時に襲われ、
クシャミやせきが出るたびに「ウウッ!痛い!」と泣いていました時です。惨敗でした・・・
しかも、年が明けてすぐだったので病院が開いておらず、家でもだえ苦しみました
寝るときも腰が痛くて寝られないので、インフルエンザもなかなか良くならず1週間くらい会社を休み
それはそれは悲惨な1年の始まりでした
これまでの戦いから色んなことを自分の身体を使って試してきました
高級なイスを買ったり、クッションを変えてみたり、腰サポーターを巻いてみたり、筋トレ・ストレッチやってみたり、ランニングを続けてみたり
これから紹介するのはその中でも効果が目に見えるとっておきの方法です
これを読めば、「腰が痛いなぁ・・・」と思いながらテレビや映画を観たり、
「今日の腰は大丈夫だろうか・・・」とビクビクしながら過ごす日々とさよならできますよ
2022年2月追記
インソールよりも効果のある腰痛対策法が見つかったので、こっちの記事から読んでみてください
・筋トレとかストレッチとか、めんどくさいことはやりたくない人
・インソールについて気になっている人
・家族に腰痛持ちの人がいて、どうにかしてあげたいという優しい人
腰痛に効果のあるインソール

疑問に思われるかもしれませんが、腰を良くしたいなら足はかなり重要です
足は身体全体を支えている重要な部分です
家で例えると土台とか基礎
アンバランスな基礎の上に、柱を立てていくとビー玉が勝手に転がり出す欠陥住宅になりますよね?
人間の身体も同じように、下半身がグラグラだと上半身もおかしくなります
・重心が後ろ側になると、上半身でバランスをとるために猫背、前傾姿勢になる
・前傾姿勢を続けていると、腰・背中・太ももなど様々な筋肉が緊張する
・\腰痛発生!/
現代人の重心は背中側に傾いています
下半身で既に重心が傾いているので、上半身でバランスをとろうとする
そうすると少し前傾姿勢になるので、肩・背中・腰・太ももなど後ろ側の筋肉が緊張してしまいます
前傾姿勢って、腰痛持ちにとっては非常にイヤな姿勢ですよね?
可能な限り避けたくなる姿勢です
ギックリ腰になるのは大体、物を拾おうと前かがみになったときとか、重いものを持とうとしたときなんで
自分の身体の重心が傾いているかどうか簡単に確認できる方法があります
それは「浮き指」をチェックすること
普通に立っている状態で、足の指が地面から離れていたらそれは浮き指です
男性だと6割、女性だと8割以上の人が浮き指だと言われています
本当に効果あるの?腰痛に効くインソールなんて聞いたことないけど・・・
私も最近知りました
常に腰痛の改善方法を探していたのにも関わらず、ずっと知らなかったことが不思議です
通っているジムで、足の重心測定のイベントをやっていたので参加した時にたまたま知りました
「腰痛にはインソール!これは初耳!」と驚いたことを覚えています
対腰痛用のインソールが一般的になってきたのは、ごくごく最近ではないかと思います
インソールと腰痛の研究自体は何十年も前からあったようなのですが、
限られた医療機関でオーダーメイドのような形で使われるだけで全然一般的に流通しているものではありませんでした
しかし、ここ数年で大分メジャーになり、自分の耳にも届いてきました
インソールを1年履いてみての結果
大型スポーツ量販店で、足のバランス測定ができるということで
試しにやってみました
TENTIALと同じ技術のインソールを試す前は、下のような画像の状態でした
完全に浮き指の状態で、足の指は映っていませんでした
【インソール試す前の画像】
【一年間 インソールを試した後の画像】
親指が出現しているので、どうやら浮き指は改善されていました
店員さんにきれいでバランスがとれている足の形状なので、特に何か心配することはないでしょうと言われたので
ホッとしました
左足のかかと部分に圧力が集中しているので、右よりも左の方に傾いて立っているみたいですね
これからも使い続けて、左右のバランスも整えていきたいです
使い始めの2週間くらいは足が痛くなって、慣れが必要でした
インソール自身が意志を持って、足をグイグイと矯正しているような印象
特に足の指の付け根付近が押されているような感じで、
いつもと違う歩き心地でした
インソールを使い始めてからは、ギックリ腰の発生頻度が下がり、週5でデスクワークしても大丈夫な身体になりました
以前は年3~4回くらいギックリ腰っぽい状態になっていたのですが今では年0~1回くらいに
また、使用前は週5で働くと腰に疲労が溜まり、週末の1日は安静にしていないと割と危ない状態になっていたので
相当なリスク抱えてヒヤヒヤしながら、どこかに遊びに行くとか旅行に出かけたりしていました
自分が楽しく過ごせる趣味とかレジャーの時まで、腰のことを常に考えなきゃいけないのは
非常に苦痛でした
今は腰の調子を伺うことなく、自分の好きなように週末が過ごせています
腰のことを考える時間も、ほとんどなくなりました
全国展開している店舗で足のバランス測定はやっているので、気になる方は近くの店舗でやってみてください
測定は無料で、1分くらいで終わりますよ
なかなか自分じゃ重心が傾いているなんて実感できませんからね
試す前と試した後で、どれくらい効果が出たのか確認するのも楽しそうです
>>有名アスリート300人以上愛用の高機能インソール【TENTIAL】
インソールの使い方

いやいや、特に難しいことはありません
ただのインソールなので
②取り出したインソールと腰痛対策のインソールを合わせてハサミでカット
③カットしたインソールを靴に入れる
①靴に入っているインソールを取り外す
②取り出したインソールとTENTIALインソールを合わせてハサミでカット
③カットしたインソールを靴に入れる
非常に簡単です
もともと入っているインソールを取り外すことが唯一、注意するところでしょうか
TENTIALインソールの評判は?

こんな気持ちになっているのではないでしょうか?
「試してみても効果がないかもしれない・・・」
「長年悩まされてきた腰痛が、ぺらっぺらの中敷きで良くなるはずがない」
「自分の腰は、もうどうにもならない」
もちろん、私の身体でしか試していないので他の人の腰の調子が良くなるかどうかは分からないです
ここら辺で他にも使用している人がたくさんいるので、評判をチェックしてみましょう
Amazonでの評判
仕事で歩き続けて腰あたりが張ってくるのを改善出来ればと思い購入しました。
初めは、半信半疑でしたが使い始めて直ぐに足腰が楽になっているのに気付きました。
歩き易い、足が軽い、疲れない。今まで辛かった腰の張りが全くありません。また、ふくらはぎが締まってきたように思います。
トレーニング効果もあり本当に良い商品です。仕事の靴だけで無く普段の靴にも使ってます。本物に出会えて感激してます
日々のランニングに使用しています。走った後の疲労感が全然違うことにびっくりしています。
しかし、購入する際に値段が高い印象を受けました。もう少し安ければ2、3つと購入したいところなのですが、、。
普通の低反発とかとあまり変わらないです。
楽天での評判
仕事用の靴にソルボ系のインソールを使用していましたが腰痛に悩まされていました。
この商品を見つけた時、価格が他のインソールより高く、購入を躊躇っていましたが、整体2回分行ったつもりで購入、
使用した初日から痛みが半減、購入から約半月、現在はほぼ痛みがありません。もう手放せません。
履いて少し歩いたら足裏の外側が筋肉痛みたいに痛くなってしまったので合っていないと思ったのですが、
脱いで靴下で床に立ったら足裏全体で立てているのがわかり、今まで外側の指が使えていないのが分かりました。
効果はあると思いますので、これからも使っていきたいです。
母の日のプレゼント
母は仕事で毎日1万歩以上歩いています。
こちらの商品を使用したところ、
浮き指、腰痛、膝の負担が軽減し、身体が楽になったととても喜んでいます。
私も自分用に購入します。
慣れるまでは…
何度か使用しましたが、土踏まずの部分が盛り上がっているため足が痛くなってしまい、慣れが必要だと思います。
逆に足が疲れてしまいました。
慣れれば楽になるのかはまだ分かりません。
左右のインソールの重さが1.5g違ったのが残念でした。
問い合わせたところ、1.5gは許容範囲内
とのことで接着剤の量で重さが変わるそうです。
Twitterでの評判
TENTIALのインソール追加購入。もう3枚目。これ使ってから腰痛消えたし歩くのが楽しくなってもはやウォーキングがエンタメと化してる。たまにインソールなしで靴履いた時が本当に辛い。1度体験したら死ぬまで必要なツールですわ。日常に底力をもらってる。 pic.twitter.com/7g0DXl504g
— 濱名リョウタ (@hamatyo8) December 8, 2019
インソール作ったら腰痛くならないしアキレス腱痛くならないし、ほんと作って良かった
— Koyama Sho HIGH DROP (@showdrop) January 23, 2021
\楽天ランキング1位8冠 達成/
まだ検討中のあなたへ
正直なところ、インソールとしては結構なお値段です
でも筋トレもしなくていいし、キツイことは何もない
ただいつも履いている靴に入れて、普段通り過ごすだけ
腰痛には筋トレをすることが一番の正攻法ということは、あなたも分かっていると思います
しかし、筋トレを続けられるのは難しいです
相当うまく習慣に取り入れないと、1ヶ月もしないうちに挫折します
実際、96%の人が筋トレを続けられないのです
筋トレは全人類の苦手なものなのでしょうがない
でもインソールを変えるくらいなら誰でもできて、効果があります
個人的に一番気に入っている所です
腰痛対策には大半の人が続けられないことをやるしかない
それだと多くの人の腰の痛みはそのままになってしまいます
選ばれた人達しかできない方法は正直微妙です
高いお金を払って自分に効果が無かったらホントにガッカリしますよね?
「あぁ・・・今回もダメだったか・・・」
「今度こそは行ける気がしたんだけど・・・」と
でもこのインソールは返品可能なんです!
あまり自分には効果が感じられない場合は使用してから30日以内は全額返金してもらえます
効果あるのか?ないのか?分からないといった状態とか
自分が期待するような状態にならなかったら返品しちゃってOK
自分の靴のサイズに合わせてカットしちゃっても返品OKですよ
つまり高価な買い物で効果がなかったということは避けられます
試すだけ試してみて、効果を実感できたら使い続ける
あまり効果が実感できないようだったら、返品と
>>返品の申し込みはこちら
これからの100年時代の長い人生、痛い痛いと腰をかばいながら、これまでと同じように生活していくのか
それとも、インソールを変えてみて腰痛対策に賭けてみるのか
それはあなたの自由です
腰のことを考える時間は楽しいですか?
私は楽しくありません
「腰痛いなぁ・・・」と思いながら、テレビ見たり、お茶したりするのは
100%楽しめている状態なんでしょうか?
いつもの腰の痛みが100としたら、0にならないまでも20とか30とかになったら嬉しくないですか?
私はこれからも色んな事を試してみて、腰痛に悩む時間を限りなく少なくしたいと考えています
同じ悩みを持つあなたにも腰に悩む時間を減らして欲しい
快適で有意義な生活を送ってもらいたい
使うものを少し変えて、あなたがあなた自身の人生を楽しめるように願っています
\30日間 返品可能/
TENTIALインソールの評判 まとめ
・浮き指の状態なら、常に前傾姿勢で腰が疲れる状態
・TENTIALのインソールで正しい姿勢に直しましょう
・Amazonレビュー【3.9】、楽天レビュー【4.38】
・効果を実感しているレビューも多数あり